静岡県島田市内のほったらかしレモンを再生し、とびきり美味しいレモネードを全国に…。

ドライレモンって本当に酸っぱいの?

突然ですが・・・ドライレモンって酸っぱいイメージを持っていますか?

酸っぱくて体に良いと言われているクエン酸が豊富ですし、レモンって聞くだけでも😣←こんな顔になっちゃう方も居ますよね・・・😅🍋

目次

おひさまドライレモンは、酸っぱさの中にも甘味があります。

しかし!!おひさまのドライレモンは酸っぱいだけじゃありませんヨ✋️

だって、国産純粋はちみつ入りだから❤️

はちみつに漬けるひと工程を加えることで、レモン本来の酸味を残しつつマイルドで食べ易い味に仕上げています✨✨商品は「からだに優しい」をコンセプトにしているので、甘味はぜんぶ国産はちみつを使用🍯

貴重な国産はちみつ漬けドライレモン🍋

この国産はちみつ漬けのドライレモン、全国にもまだ少なく貴重なんです🤩

さらに!!酸っぱいのが苦手な方、逆に酸っぱいのがお好きな方、どちらも取り入れて貰いたくて2つの種類をご用意🤭🍋

🍋硬め食感
レモンの酸っぱさが好きな方は、そのままボリボリとポテチを食べるようにお楽しみいただけます😊たくさん食べても罪悪感なんてナッシングよんっ🤭冷凍庫で凍らせても美味しいし、もっちろん、お料理等にも使えます!軟らか食感よりやや酸っぱめデス。

🍋軟らか食感
蜂蜜に漬ける時間をより長めにし、さらにマイルドに仕上げています。紅茶に入れると蜂蜜の甘さがでるので砂糖も不要✋️さまざまな料理のアクセントや飾りでも大活躍します💪

軟らか食感の色味について

もう少しご説明を🍋
軟らか食感の色味は、漬ける時間&はちみつの種類がより出やすくなっています。おひさまのドライレモンで使用する国産はちみつは

・百花
・ハゼ
・クロガネモチ
・アカシア

などがあり、ドライレモンが茶色っぽいのは水に漬けたりお料理すると元のレモン色に戻ります😊

KADODE&掛川 道の駅でお徳パック販売始めました。

レモン本来の酸味を残しつつマイルドで食べ易い味に仕上げたおひさまドライレモンは、か~なり万能で優秀💪硬め食感/軟らか食感、それぞれの好みや用途に応じてお選びください🍋

そんなおひさまドライレモンちゃん🍋

お徳パックをKADODE&掛川 道の駅でも販売する事にしました~👏🏻👏🏻👏🏻

↑本当にお徳になっているので、実は、マルシェ限定のままにしようかずっと迷っておりましたが、解禁しちゃいました!!

そのままボリボリ食べても、さまざまな料理のアクセントや飾りで使ってもOKな👌とにかく便利なおひさまドライレモンは、予想以上に売れており、昨日、れいこさんが、KADODE&掛川 道の駅に補充しに行ってくれたよ~👩‍🌾

まだの方、ぜひお試しくださいne😊

目次