※収穫・レモン製品作り・マルシェなどの日々の活動の様子は、主にInstagramで更新しています🍋
なお、2023年以前のブログは活動記録として残しております。
BLOG
-
やらない理由を探してる人へ
新たなカテゴリー、「管理人のつぶやき」を追加しました😀 理由は、単純に猫を被るのが面倒になったから(笑)🤣と言うより、もっと、おひさまの、72歳の母れいこさんを支える私の気持ちもぶつけても良いのではないか…?と感じ始めたのデス😀 本音を呟く事... -
起業1年目の想い&2年目の抱負
引き続き投稿の時系列がごちゃ混ぜですが、おひさまの事業活動を語るのに欠かせないため、起業した2021年の年末に振り返った様子&2022年に掲げた抱負をお届けします🍋 振り返り ~起業1年目~ 以下、2021年年末での想い(Instagramより) さて、みなさんに... -
振り返り ~2021&2022年、最後のレモネード~
投稿の時系列がごちゃ混ぜですみません🙇💦おひさまの事業活動を語るのに欠かせないため、開業した2021年の初めてレモネードが完売した際の様子と、今年の完売した様子をお届けします🍋 2021年度最後のレモネードは・・・ 〈以下、2021年11月のInstagram投稿... -
れいこさんのレモン日記 ~BAKKASHIノート~
今日は、71歳で初起業した事業主れいこさん(73歳)の、レモン日記~BAKKASHIノート~のご紹介です。れいこさんの勉強熱心な様子をお届けします😊 BAKKASHI(ばっかし)とは、静岡県島田市の方言です。 「BAKKASHI(ばっかし)」とは、“ばかり”、“こんなにも... -
ビジコン準優勝までの記録 ~その後~
島田・藤枝・焼津の起業者を対象とした、志太地区ビジネスプランコンテストで準優勝を取った事は、おひさまの大きな成長となるできごとでした😆 志田ビジネスプラングランプリコンテストで準優勝しました! おめでレモンなご報告です😊㊗️ 3/17の島田・藤枝... -
ビジコン準優勝までの記録 ~練習編~
島田・藤枝・焼津の起業者を対象とした、志太地区ビジネスプランコンテストに参加した際の記録をお届けします。賞を頂けた云々よりも、今後のおひさま活動への大きな転機となった出来事でした🍀 71歳で起業!島田産レモンで元気を広めます! 〈以下、志田ビ... -
開業に向けた奮闘記 ~レモン部屋ができるまで~
前回、主力商品であり起業のきっかけとなったレモネードとドライレモン販売に至るまでをお伝えしましたが、開業当初は、私の実家の64年続いているお蕎麦屋さんの2階を販売拠点としていました。しかし残念ながらコロナは収束することなく、時代はWithコロナ... -
開業に向けた奮闘記 ~レモネード&ドライレモン販売に向けて~
これまでの振り返りとして、主力商品であり起業のきっかけとなったレモネードとドライレモン販売に至るまでをお伝えします😊 ドライレモン、KADODEデビューの日 〈以下、2021年7月16日のInstagram投稿を抜粋〉 #KADODEは、静岡県の新東名「島田金谷IC」降...